エヴァンゲリオンとデザインについて

 エヴァについて書けと要請を受けましたんで、ちょっと書こうと思います。って言っても、期待は裏切りたい。
 んじゃ、何について書くのか。デザインや芸術の分野へのエヴァンゲリオンが与えた影響についての思うところです。


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 [DVD]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 [DVD]

 ・・・序は見てないけど一応ね。


 <以下、ちょっと長いです>

 さて、それではエヴァンゲリオンってのはなんなのか。
 1995年から数年間、社会に多大な影響を与えたアニメです。今でこそ、エヴァンゲリオンっていうとオタクの代名詞みたいに言われますが、当時はべつにそんなことありませんでしたよ。猫も杓子もみんな見ていたもの。
 ま、あのアニメのすごいところは、アニメ好き以外の人間も巻き込んだってことでしょうか。なんだか新しかったんだよね。


 では、何が新しかったのか。デザインで言うと、テロップやポスターで漢字をどかんと大きくレイアウトして、その配置が大胆であったところだと思います。日本って少なからず欧米へのコンプレックスっていうものがあって、英語のほうがおしゃれみたいなイメージがあるでしょう? たとえば、英字新聞は無条件でおしゃれ、スポーツ新聞はおっさんの読むものというイメージのように。
 エヴァンゲリオンのおかげで、日本語活字のデザイン性の高さが見直されたんじゃないかな。
テレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」の次回予告編が全部無料公開中 - GIGAZINE(注:携帯禁)
 ↑全話の次回予告テロップをまとめた画像。各話を見てみると、活字の配置が大胆。
 

 もう一点、若いクリエーターに多大な影響を与えたっていうことが、功績なんじゃないかと思います。自分と同世代のもの作りをする人間は、少なからず通ってしまった道なんじゃないかなぁ。美術大学なんて、影響受けまくりな作品が多かったもの。


 このような活動をおこなっている方もいるようです。
 ED治療薬(勃起薬)の比較・違い|値段や効果を徹底解説!(注:携帯禁)
 ■能楽師 山井綱雄 『能舞エヴァンゲリオン』(EVA AT WORK): ★究極映像研究所★(注:携帯禁)
 http://gainax.weblogs.jp/eaw/ ←こちらにはもっとたくさん。
 日本画家さんの消化の仕方は見事。他の方はもう少しこねくり回してもいいかなぁと思ったりもします。


 内容についての感想とか、作画の出来とかは言及しません。アニメ業界の友人らは作画がすごいって騒いでいたけど、自分にはよく分かりませんので。でも、内容については、あの時代だったから良かったものの、今見ると気恥ずかしくなるんだろうなぁ。


 まとめると、デザインやアートって面から考えるとアニメだからって理由で馬鹿にしてはもったいないってこと。アンテナはなるべく広く張りたい。
 ところで、ハリウッドで製作中のリメイク版(注:携帯禁)はどうなっているんでしょうね。実は少し楽しみなんです。