2008-01-01から1年間の記事一覧

吉祥寺おもちゃ市場と、吉祥寺アニメワンダーランド。

さっき、ぷらっと吉祥寺へ買い物に行ったら、おもちゃ市場をやっていました。アンティークおもちゃなどがいっぱい。おもしろかったのは、映画のパンフレット。昔のデザインってすっきりしていていいなぁなんて思いながら見ていました。 これは、どうも吉祥寺…

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ [DVD]出版社/メーカー: エスピーオー発売日: 2007/01/26メディア: DVD購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (27件) を見る アメリカのロックミュージカルの映画化。性転換手術を受けたドラァグクイーン、ヘド…

アメリカ人から見た日本人

http://www.geocities.jp/himaruya/amenihon.htm(注:携帯禁) 夏休みに借りた漫画があります。その作者が書いたコラム。ちょっと納得しました。特徴をよく捉えているような気がする。

ツォツィ

ツォツィ プレミアム・エディション(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2007/10/19メディア: DVD購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (31件) を見る 2006年アカデミー外国語映画賞受賞作品。舞台は南アフリカのスラム。少年ギ…

かわいい女の子ばかりの街

http://video.google.com/videoplay?docid=2403251568346938659 CM。テレビでは見たことがないんだけど、やっていたのかな。意外な展開でおもしろい。

地底湖

神秘的な雰囲気のある美麗な地底湖 - GIGAZINE (注:携帯禁) ドラえもんの「のび太と竜の騎士」って映画がかつてありましたが、地底世界の話なんですね。幼少期に見て、なんだか落ち着かない気持ちになりました。 足下に自分の知らない地底世界が広がって…

黒板にタモリさん

タモリさん - こくばん.in 世の中にはいろいろな特技を持った凄い人がいるもんだと思う。後半がとくに凄い。

ダークマン

ダークマン (ユニバーサル・セレクション2008年第6弾) 【初回生産限定】 [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2008/06/12メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る サム・ライミ監督といえば「スパイダ…

牛久大仏

デイリーポータルZ:超巨大仏を見て混乱する (注:携帯禁) 今日はどちらかというとサブカルチャーに分類される分野のご紹介。 茨城県の牛久市に「牛久大仏」というものがあるのを知っているでしょうか。1993年に完成した世界で一番大きい大仏です。どのく…

テオ・ヤンセン「strandbeest」

以前、ネットで見かけて度肝を抜かれた映像。BMWのCMです。 実は、この映像で動いている作品に、スペインのソフィア王妃芸術センターで出会いました。動いているところは見れなかったので残念な思いをしましたが、興奮しました。オランダ人の作家、テオ・ヤ…

靴ひもの結び方。

靴ひもの通し方、結び方をまとめてみました – DesignWalker(注:携帯禁) 靴ひもにもいろいろな結び方があるのだということを初めて知りました。ぱっと見は普通なんだけど、よくよく見ると変わっている。こういう身近な工夫が生活を楽しくしてくれるような…

チャッパチャプス

今回、土産の一つとしてチャッパチャプスを買ってきました。実はスペインのバルセロナのメーカーなんです。 この「chupa chups」っていうロゴは、かのサルバトール・ダリがデザインしたのだとか。これからチャッパチャプスを食べる際には、心の中でダリに感…

スペイン旅行記

2週間ぶりの日記です。10日ほどスペインへ行っていました。ということで、どんな旅行だったのか書いてみます。どうしても文字数が多くなりますので、PC閲覧をお勧めします。お付き合いくださいませ。 スペイン - Wikipedia(注:携帯禁) スペインは地中海に…

夕凪の街 桜の国

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)作者: こうの史代出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2004/10/12メディア: コミック購入: 60人 クリック: 1,350回この商品を含むブログ (1129件) を見る 今日は終戦記念日です。63年前の今日、第二次世界大戦が終戦を迎…

世界を旅する

世界のいたるところで、奇妙なフリで踊る男性。でも、不思議とぐっとくるものがある。 旅っていうのは、色々な名所を見ることだけがいいことじゃない。現地の空気を感じ、彼らと同じリズムで生活をし、出会った人々と言葉の壁を越え笑い合う。決して、写真で…

旅行に際して

旅に出る時には本を携えて出かけることにしています。サイズは邪魔にならないように、存在を主張しすぎないように文庫版がいい。娯楽小説よりも文学やルポタージュがいい。いろいろと考える手助けになるから。 海外へ行くと、言葉もよく分からず悪戦苦闘する…

来週から10日間ほど、スペインへ行って来ます。スペインと言えば、パエリア。いやぁ、おいしそう。 ま、それだけじゃなくて美術品もたくさんあります。代表画家は、パブロ・ピカソ、サルバトール・ダリ、フランシスコ・デ・ゴヤ、ジョアン・ミロ、ディエゴ・…

「絵を描く悦び」千住博

千住博さんという日本画の作家さんがいます。今は京都造形芸術大学の学長でもあります。代表作は「ウォーターフォール」シリーズ。作品を見たい方は公式サイトがありますので、ぜひぜひ見てみましょう。 Hiroshi Senju Studio(注:携帯禁) その人が考える…

崖の上のポニョ

見てきました。いやいや、おもしろかった。 この映画のストーリーは、つじつまの合わない点がいくつもある。でも、ここがおかしい!っていちいちあら探しをしていると理解できないと思います。一見、実際の世界を舞台にしているようではあるけど、違う世界の…

アンダーグラウンド

人権つながりで。1995年カンヌ国際映画祭、パルムドール受賞作。アンダーグラウンド [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2001/07/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 275回この商品を含むブログ (109件) を見る 第二次世界大戦中のセルビア。クロ…

広告の力

自由や人権、貧困、暴力などについて訴える過激な広告いろいろ - GIGAZINE(注:携帯禁) おもに人権について訴えた広告。 世界には様々な抑圧された人がいる。それを効果的に訴えようという試み。なかなか理解しきれない問題なんだけど、実体験がともなうと…

デザインの輪郭

右上の画像の物は何でしょう。答えは加湿器。プロダクトデザイナー、深澤直人さんがデザインした物でニューヨーク近代美術館(MoMA)に所蔵されています。 深澤直人さんの作品は、ナチュラルで使いやすさを追求したデザインが特徴です。代表作は「ドーナッツ…

巨大な少女

チリのサンティアゴのお祭りで演じられたパフォーマンスだそうです。人形ってこんなに滑らかに、まるで人間のような表情を作れるんだね。 巨大な少女と遊ぶ少女っていう光景も不思議。

ガタカ

ガタカ [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2007/05/30メディア: DVD クリック: 9回この商品を含むブログ (34件) を見る 近未来を描いたSFサスペンス。傑作。なぜ今まで見ていなかったのか。 すべての適性が遺伝子の優劣…

佐藤可士和の超整理術

夏休みっていうことで、何週かに分けて本の紹介などしてみます。本の好みも人それぞれだと思うので、合わなかったらあしからず。佐藤可士和の超整理術作者: 佐藤可士和出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/09/15メディア: 単行本購入: 20人 ク…

オープンキャンパス、説明会情報。

そもそも、オープンキャンパスと入学説明会、相談会は何が違うのよ、って質問を受けました。 「オープンキャンパス」は学校内の施設を公開し、学校への関心を深めて貰おうとするもの。ワークショップで制作体験をできたり、学生の授業課題などを鑑賞できたり…

多摩美術大学オープンキャンパス2008

http://www2.tamabi.ac.jp/cgi-bin/pro/oc/2008/(注:携帯禁) 多摩美術大学のオープンキャンパスへ行って来ました。 タマビの八王子キャンパスへ行くのは実は10年ぶりくらい。最近は説明会などは上野毛キャンパスでやるからね。いやいや、良かったですよ。 …

戦争映画の上陸シーンを再現

イギリスのグラフィックデザイナー4人が、遊びで作ってしまった動画。4人だけでCGや撮影技術を駆使して、戦争映画の一場面を再現したみたい。 メイキングがあるから分かりやすい。技術ってすごいねぇ。手に職ってやつですか。 でも、戦争はゲームとか映画と…

ACIDMAN ライブツアー「LIFE」ファイナル

in幕張メッセ。音楽も芸術だということで解釈しますよ。 ACIDMANはデビュー前のシングル「赤橙」から好きで、アルバムが出たらチェックしている唯一の日本のバンド。初めてライブに行きました。ツアーファイナルということもあり、いや、もう、すごく良かっ…

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

小学校の文集で、将来の夢は「インディ・ジョーンズ」って書いた男です。ほんと好き。縄跳びでムチの練習してたくらい(真似しちゃいけません)。 ということで、還暦を過ぎたインディを見てきました。今までのインディシリーズの様々なネタを散りばめた作品…